2025年8月3日(日) 福井日帰りバスツアーを開催しました。
初めての旅先へ! 福井県立恐竜博物館へのバスツアーを開催
今回は初めての旅先となる福井県立恐竜博物館へのバスツアーです。
申し込み開始からわずか3日間で定員に達するほどの人気ぶり。
たくさんの会員とご家族にご参加いただきました。
岐阜県から福井県まで抜ける中部縦貫道は、今年2025年3月の豪雨による土砂崩れで道路が寸断され長らく通行止めとなっていましたが、ツアー直前の7月18日に迂回路が完成し通行ができるようになったばかりです。
九頭竜湖を横目に、寸断された元の道路のすぐ脇を迂回して通過するとまだ道が土砂にそのまま埋もれており、豪雨の威力をあらためて思い知らされました。
恐竜をモチーフにしたメニューを味わう
福井県に入って最初の立ち寄り場所は「道の駅 越前おおの荒島の郷」、こちらではお買い物を楽しみます。越前そばや羽二重餅などの福井名物や、スイカやウリなど地元の野菜・果物が人気のようでした。
続いて向かったのは昼食会場の「スキージャム勝山」、恐竜をモチーフにしたメニューがあるランチバイキングをいただくことができます。
「骨付き恐竜肉」「祖先鳥カレー」「恐竜卵のオムレツ」など、ユニークなネーミングのメニューに大人も子供も大満足!お腹いっぱい楽しみました。
お待ちかねの福井県立恐竜博物館を見学
その後はいよいよお待ちかねの「福井県立恐竜博物館」に参ります。
夏休みの日曜日とあってたくさんの人でにぎわう中、各自自由に見学して回りました。
恐竜博物館を後にし、福井県での最後の立ち寄り場所となる「道の駅 九頭竜」へ、その後はまた中部縦貫道を通り、無事に名古屋駅まで戻ってくることができました。
今回もワールド旅行の皆さま、スキージャム勝山の皆さま、関係する皆さまには大変お世話になりました。ありがとうございました。
また定刻出発にご協力いただきました参加者の皆さま、ありがとうございました。
次回の旅もご参加お待ちしております!
当日の様子
ご参加の方限定 フォトアルバム
ツアー詳細
- 開催日:2025年8月3日(日)
- 集合時間:午前8時00分
- 集合場所:名古屋駅・太閤通口(※帰着予定:午後6時15分頃)
- 行き先:福井県立恐竜博物館
※詳しくはページ下部旅行日程表をご覧ください。 - 会 費:同窓会員・配偶者・中学生以上のお子様…おひとり様3,000円
小学生のお子様…2,000円/3歳以上のお子様…1,000円 ※3歳未満のお子様連れでの参加を希望の方、マイカーでの現地直行を希望の方は、お問い合わせください。 - 対象者:同窓会員、および同伴の場合は配偶者・お子様
- 最小催行人数:20名
- 最大人数:70名