東海学園大学 5号館リニューアルオープン 特設サイト | 東海学園大学

RENEWAL OPEN

学生とつくる、
新しい憩いの場
2026年秋学期、5号館リニューアルオープン!
学生とつくる、
新しい憩いの場
2026年秋学期、5号館リニューアルオープン!

2026年秋学期、学生食堂を含む5号館がリニューアルオープン。1階は食堂、2階は思い思いに過ごせるソファ席や畳スペースのある自由な空間、3階は仕切りのある一人用席と、シーンに合わせて過ごせる建物に生まれ変わります。リニューアルに向け、学生とのワークショップを実施し、学生視点の理想の空間を創造しています。あなたらしく過ごせる、新たな居場所が誕生します。

※デザインは予定で、変更になる可能性があります。

学生の意見を取り入れた快適空間
テーマは「おなかも心も満たされる みんなのHOME」

新しい5号館は、学生の意見を取り入れた、学生の気持ちに寄り添った空間を実現。
学生と複数回ワークショップを行い、学生たちが過ごしやすい空間について話し合い、発表しました。そこで出てきた意見は、家のようにくつろげる場所でした。一人ひとりにとっての「HOME」となるような空間をめざして、設計しています。

CONCEPT

HOMEのような居心地の良い交流空間

大学生活(学ぶ、食べる、くつろぐ等)の拠点となり、家のように思い思いに過ごすことができる居場所を実現します。

  • 3F

    【学ぶ✕交流】Learning Commoms

    落ち着いて学習や創作活動に取り組めるフロア。

  • 2F

    【くつろぐ✕交流】Living Commoms

    ふらっと立ち寄ったり、くつろいだり、歓談できるフロア。

  • 1F

    【食べる✕交流】Dining Commons

    いろいろな席が選べる、温かみのある食事空間フロア。

FLOOR

フロア紹介

  • 1F

    食堂

    対面テーブルの他、食事以外の人も利用しやすいよう、少人数席やカウンター席も設置します。

  • 2F

    カフェスペース+コンビニ

    コンビニを併設し、談笑したり、寝転んだり、ふらっと立ち寄ってくつろげる様々な空間を設置します。

  • 3F

    多目的ホール、自習室

    一人で落ち着いて自習ができるスペースや、学び合いができる空間などを設置します。

共生ともいき」東海学園教育振興資金ご支援のお願い

ご支援いただいた寄付金は、キャンパスの充実・プログラム支援金・学生の学修支援・
その他教育活動へのサポートに使用させていただきます。

詳細はこちら