ディプロマ・ポリシー

人材養成の目的及び
ディプロマ・ポリシー

卒業認定・学位授与方針

人材養成の目的

東海学園大学は、勤倹誠実の信念と共生(ともいき)の理念に基づく人間力の向上を核とし、社会の発展と文化の向上に寄与できるよう、総合的教養教育と専門教育を通して幅広い職業人の養成を目的とする。

ディプロマ・ポリシー(卒業認定・学位授与方針)

「知識・理解」
  1. 1.自然と社会と人間とのかかわりに関心を持ち、幅広い知識と教養を身に付けている。
  2. 2.それぞれの専門分野における甚本的な知識を体系的に身に付けている。
  3. 3.世界の多様な文化、思想、歴史について幅広く理解することができる。
「汎用的技能」
  1. 1.日本語及び外国語を用い、的確に読み、書き、聞き、話すことができる。
  2. 2.それぞれの専門分野について、問題を発見することができる。
  3. 3.情報・資料の収集、普遍的な尺度や数量的指標を用いた分析、論理的な思考を用いて問題を解決し、その結果を表現することができる。
「態度・志向性」
  1. 1.自分を律して行動し、何事にも誠実に取組むことができる。
  2. 2.他者から学ぶ姿勢をもち、共に生かし合い仕事や研究を進めることができる。
  3. 3.職業人としての倫理観・使命感・貢任感を身に付け、社会に貢献することができる。
「統合的な学習経験と創造的思考力」
卒業論文や卒業研究等の作成を通して、自らが立てた新たな課題を解決することができる。

全学共通科目群ディプロマ・ポリシー(卒業認定・学位授与方針)

「知識・理解」
  1. 1.「共生」と「勤倹誠実」の考え方を理解し、それらに基づいた人間観や自然観、及び価値観を身に付けることができる。
  2. 2.国際社会の一員としての自覚を持ち、異文化について理解することができる。
  3. 3.人文、社会、自然等の各分野に関連する事柄について、「持続可能な開発目標」(SDGs)をキーワードに体系的・総合的に理解することができる。
「汎用的技能」
  1. 1.日本語を用いて、的確に読み、書き、聞き、話すことができる力を身に付けることができる。
  2. 2.国際社会において、的確にコミュニケーションを図ることができる英語等の語学力を身に付けることができる。
  3. 3.情報通信技術を用いて、情報を入手し、分析し、活用するとともに、有益な情報を社会に発信することができる。
  4. 4.SDGsをキーワードに、人が人としてよりよく生きていくために、修得した知識を基に、自ら問題を発見し、科学的、及び総合的に問題を捉え、解決方法を見出す汎用的能力を身に付けることができる。
「態度・志向性」
  1. 1.健康づくりの習慣や、自己管理力などの態度を身に付け、自分を律し、何事にも誠実に最後まで取組むことができる。
  2. 2.社会人として責任ある態度を身に付けるとともに、様々な価値観や視点から、柔軟かつ論理的思考を基に行動することができる。
  3. 3.SDGsで掲げられている課題に対し、自らの問題として捉え、身近な所から取り組むことにより、持続可能な社会を創造する力を身に付けることができる。

各学部のディプロマ・ポリシーは下記をご覧下さい。(関連情報)