Study abroad
海外留学
海外での貴重な経験から国際社会で活躍するグローバル力を育みます
学びの目的に合わせた留学プログラムで、学生の学習意欲を徹底サポート。
複数回実施する事前ガイダンスにより、安心して海外留学に臨めます。
語学研修プログラム
長期(約10週間〜)短期(約2週間〜)
4つの言語技能(読む・書く・聞く・話す)すべてを伸ばすことを目的とした統合的なカリキュラムです。
能力別のクラス分けで、一人ひとりの語学力を最大限に伸ばします。
授業を通して生きた英語が身に付くとともに現地学生との交流や、その国の文化に触れる経験を通して、国際感覚を養います。


アベリストゥイス大学(英国)
1872年創立の名門総合大学。ウェールズ地方の海岸線が美しいところにあります。英語のほか、文化も学びます。
長期短期
クイーンズ大学(カナダ)
トロントから列車で2時間程の美しい街、キングストンにある名門総合大学。“School of English”で英語とカナダの文化を学びます。
長期短期
サイモンフレーザー大学(カナダ)
カナダの総合大学ランキングで1位※を獲得する、人気の高い実力校。近代的なキャンパスで、英語とカナダ文化を学びます。
※Maclean’s誌調べ

インサーチ・シドニー工科大学(オーストラリア)
シドニーの中心地にキャンパスがあり、有名なオペラハウスまで歩いて数分の距離。世界的に認められている実践教育を基盤とし、英語とともにオーストラリアの文化も学びます。
長期短期
モナッシュ大学(オーストラリア)
ビクトリア州内に6つのキャンパスを持つ、世界でも最大規模の名門校。 一人ひとりの英語力に合わせたクラスで学べます。
長期短期
国立台湾師範大学(台湾)
台北市内にある名門大学。国語教学センターで中国語の初歩から学べます。また、文化・芸術などの実習もあります。
長期短期グループ型プログラム
短期(約1週間〜3週間)
英語でのコミュニケーションスキルを高めながら、海外でインターンシップ・研修に参加します。
現地の学校での教職体験をはじめ多彩な職業体験で、自分の新たな可能性を発見できます。
海外の文化を実践的に学び、多文化共生を理解することで人間力を高め、社会で活躍できる力を育みます。


Study abroad scholarship
留学奨学金
下記の奨学金制度があります
- 全員30万円支給
- 帰国後半年以内に規定のTOEFL基準を満たした学生には、最大70万円加算支給
TOEFL (iBT) |
加算支給額 |
---|---|
45点 | 300,000円 |
61点 | 500,000円 |
79点 | 600,000円 |
100点 | 700,000円 |
各学期10名程度に10万円支給 ※TOEICのスコアによる基準あり
●留学奨学金は返還の義務はありません。