教員一覧

原 宏史

基本情報

所属 教育学部 教育学科
職名 教授
学歴
(大学卒以降)
愛知大学文学部哲学科卒業
愛知教育大学大学院修士課程教育学研究科社会科教育専攻哲学倫理学専修修了
学位 教育学修士(愛知教育大学大学院)
職歴
(研究歴)
愛知県立高等学校教諭
国立愛知教育大学附属高等学校教官
国立愛知教育大学教育学部非常勤講師を兼任
東海学園大学人文学部准教授
同教育学部准教授
同教育学部教授
主な授業科目 社会科研究、社会科指導法、教職実践演習、社会科公民科指導法Ⅲ、社会科公民科指導法Ⅳ、教育キャリア演習、教育学特別演習
所属学会 日本社会科教育学会、全国社会科教育学会、日本公民教育学会、日本グローバル教育学会、日本NIE学会

愛知教育大学哲学会、愛知教育大学社会科教育学会
専門分野 社会科教育、公民教育
研究テーマ 小中学校社会科教育理論・カリキュラム研究、授業開発
高等学校公民科倫理領域の理論研究・授業開発
ホームページ researchmap 研究者情報

研究実績・活動

社会連携活動

日本公民教育学会理事(2010~)
愛知教育大学教育実践総合センター研究員(2001~2008)
愛知県地球温暖化防止活動推進センター「地球温暖化防止活動推進員OJT 等実践強化
型研修事業委託業務」指導員、訓練生、研修受け入れ団体選定委員(2009~2010)

教育研究業績(著書)

魚住忠久編『新版 21 世紀社会科への招待』(共著)学術図書出版社(2010)
日本公民教育学会編『テキストブック公民教育』(共著)第一学習社(2013)
栗原久編『入門 社会・地歴・公民科教育 確かな実践力を身に付ける』(共著)梓出版社(2014)
日本公民教育学会編『新版 テキストブック公民教育』(共著)第一学習社(2019)
伊藤裕康編『社会科教育リバイバルへの途』(共著)学術図書出版社(2022)

教育研究業績(論文)

「哲学的事象観に基づく公民科授業の展開」日本公民教育学会『公民教育研究』第8 号
「高等学校倫理における「「生」と「生殖」」の取り扱いを考える‐生殖補助技術と出生前診断を中心に‐」愛知教育大学教育実践総合センター紀要第8 号
「高等学校公民科における公害の取り扱い‐応用倫理学観点からの「水俣病」の授業実践‐」愛知教育大学教育実践総合センター紀要第11 号(2008)
「人間の「生」の終わりを考える‐終末期の「生」を捉える高等学校倫理の授業実践‐」東海学園大学研究紀要第14 号(シリーズB)人文学・健康科学編(2009)
「高等学校公民科における『人間の在り方生き方教育』を再考する-「生」の意味と「生」の教育の位置づけ-」東海学園大学研究紀要第18号(人文科学研究編)(2013)
「新学習指導要領における『幸福』『正義』『公正』の理解と高等学校公民科の授業」日本公民教育学会『公民教育研究』第21号(2014)
「学生の主体的な思考を促す授業開発の試み―教育学部1年次「社会科研究」の授業実践から-」『東海学園大学教育研究紀要』第1巻(2017)
「『対立と合意・効率と公正』と『幸福・正義・公正』を接続する中学校社会科授業の開発―『人間の生』の諸課題を事例として-」 『東海学園大学紀要』第23号(2018)
「中学校社会科公民的分野と高等学校公民科「公共」を接続する中学校社会科授業の開発―『対立と合意』・『効率と公正』・『希少性』と『幸福、正義、校正』の接続に着目して-」(共著金原洋輔)『東海学園大学紀要』第24号(2019)
「大学教育で『主体的・対話的で深い学び』を実現するための授業開発-教育学部1年次『社会科研究』の授業開発と授業結果の分析-」、『東海学園大学研究紀要』第4巻(2020年3月)

教育研究業績(その他)

「公民科教育において人間の「生」を捉える視座を再考する‐人間が「生」き,「存在」することの意味と位置付け‐」第20 回日本公民教育学会発表(2009)
「高等学校公民科における「幸福・正義・公正」の取り扱い」第22 回日本公民教育学会発表(2011)
「高等学校公民科で「幸福・正義・公正」をどう教えるか‐「幸福」に関する考察を中心に‐」日本社会科教育学会 第61 回全国研究大会発表(2011)
「『幸福』『正義』『公正』の理解と高等学校公民科の授業-『脳死』と『臓器移植』の教材科を通して」日本公民教育学会第25回全国研究大会発表(2014)
平成26(2014)年度~28(2016)年度科学研究費補助金(基盤研究(B))「現代社会の課題を考察する見方や考え方を身に付けさせる公民教育カリキュラムの再構築」共同研究者
「中学校社会科公民的分野における「対立と合意」・「効率と公正」と高等学校公民科における「幸福」・「正義」・「公正」の接続の課題」日本社会科教育学会 第65回全国研究大会自由研究発表(2015)
公開シンポジウム「現代社会の課題を考察する見方や考え方を身に付けさせる公民教育カリキュラムの再構築」シンポジスト2017年1月9日 (筑波大学東京キャンパス)
「新学習指導要領と高等学校倫理の『人間としての在り方生き方』教育―『人間としての在り方生き方』についての思索を深める授業の構築に向けて―」日本社会科教育学会自由研究発表2019年9月15日(新潟大学教育学部)
第53回日本実験動物技術者協会総会in松山、実技協本部共催企画「A Good Death? 安楽死法の現在」基調講演「『安楽死』と『生』の諸層‐青少年のヒト『安楽死』観と教育‐」2019年10月26日松山市総合コミュニティセンター
令和2(2020)年度~4(2022)年度科学研究費補助金(基盤研究B)『18歳市民力を育成する社会科・公民科の系統的・総合的教育課程編成に関する研究』共同研究者
「小学校における倫理教育の可能性 ―ドイツ・テューリンゲン州基礎学校における教科「倫理」を参考に―」日本公民教育学会第32回全国研究大会自由研究発表2022年6月5日(信州大学オンライン開催)

特記事項

日本公民教育学会研究賞(2014)
第28回日本公民教育学会全国研究大会(2017年6月24日 東海学園大学名古屋キャンパス)実行委員長
日本公民教育学会理事