丸山 裕司
基本情報
所属 | スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科 |
---|---|
職名 | 教授 |
学歴 (大学卒以降) |
仙台大学体育学部健康福祉学科 卒業 順天堂大学大学院スポーツ健康科学研究科健康教育学専攻修士課程 修了 国際医療福祉大学保健医療学部理学療法学科 卒業 国際医療福祉大学大学院保健医療学専攻博士後期課程 修了 |
学位 | スポーツ健康科学修士(順天堂大学大学院) 医療福祉学博士(国際医療福祉大学大学院) |
職歴 (研究歴) |
医療法人博道会館山病院医療技術部療法科 順天堂大学スポーツ健康科学部助手 河原医療大学校 非常勤講師 愛媛大学 非常勤講師 聖カタリナ大学人間健康福祉学部 講師 同大学人間健康福祉学部 准教授 同大学人間健康福祉学部 教授 東海学園大学スポーツ健康科学部スポーツ健康科学科 准教授 至学館大学 非常勤講師 |
主な授業科目 | 機能解剖学、スポーツ実習(陸上)、健康トレーナー演習ⅠⅤⅥ、インターンシップA、基礎演習ⅠⅡ、専門基礎演習ⅠⅡ、専門演習ⅠⅡⅢⅣ |
所属学会 | 日本体育学会、日本体力医学会、日本公衆衛生学会、日本健康教育学会、日本理学療法士協会、 理学療法科学学会、ランニング学会、日本ウエルネス学会、日本自立支援介護・パワーリハ学会、 日本運動処方学会、Asian Journal of Human Services (Asian J Human Services) |
専門分野 | 健康科学 健康教育学 医療福祉学 |
研究テーマ | 高齢期の身体活動による健康づくり ヘルスプロモーション |
研究実績・活動
社会連携活動
・全国健康保険協会愛媛支部健康づくり推進協議会委員(2010年~2016年)
・愛媛県体育協会スポーツ医科学委員会委員(2010年~2016年)
・松山市社会福祉協議会松山市ふれあい・いきいきサロン介護予防サロン推進チーム委員(2010年~現在に至る)
・四国体育・スポーツ学会理事(2015年~2016年)
・日本ウエルネス学会理事(2016年~2021年)常任理事兼事務局長(2022年~現在に至る)
・健康運動指導士会愛媛支部理事(2017年~2020年)
・みよし安全なまちづくり推進協議会理事(2017年~現在に至る)
・みよし市スポーツ協会評議員(2020年~現在に至る)
教育研究業績(著書)
・『幸福づくりのヘルスプロモーション』QOLの維持・向上を目的とした身体活動.5-23.学校法人聖カタリナ学園.2017
・癒し 地域包括ケア研究―聖カタリナ大学30周年・聖カタリナ大学短期大学部50周年開学記念特集号
(聖カタリナ大学・聖カタリナ大学短期大学部研究叢書) 創風社出版 .2017(共同)
教育研究業績(論文)
・コロナ禍における中高齢者を対象とした心身機能改善の試み-オリジナルの音楽によるご当地体操を用いて-.日本ウエルネス
学会誌.20号.3-8.2024(共)
・Relationship Between Physical Activity and Health-related Quality of Life for Community-dwelling Older Adults.
Total Rehabilitation Research. 11. 37-45. 2023(単)
・Shift in Lifestyle and Individual Functioning of Older Adult Community Members in Japan under COVID-19:
An Exploratory Study. Total Rehabilitation Research. 10. 43-51. 2022(単)
・Relationship between Physical Activity and Physical and Mental Functioning in Older Women Living
in the Community.Asian Journal of Human Services.22.62-75.2022(単)
・Change in static standing balance ability of community-residing elderly females after the onset of
COVID-19 pandemic in Japan.Journal of Physical Therapy Science.34(3).183-186. 2022(単)
・離島在住高齢者を対象とした映像による運動プログラムの実践と効果.日本ウエルネス学会誌.18号.
13-19.2022(単)
・Effects of an exercise program with video: targeting older female residents in a remote island
Yuji Maruyama Journal of Physical Therapy Science 32(10) 653 - 656 2020(単)
・A Study of the Measures Taken by Local Governments for Care Prevention
Yuji MARUYAMA Asian Journal of Human Services 19 63 - 72 2020(単)
・病院での学生主体の運動教室による教育効果.東海学園大学 : 自然科学研究編 (23).1 - 17 2019(単)
・地域高齢者の健康づくり活動の支援 : 松山市ふれあい・いきいきサロンの取り組みを焦点に.日本ウエルネス学会誌.
15(1).3-8.2019(単)
・離島在住の要支援・要介護高齢者の日常生活に関する研究-愛媛県松山市の離島と都市の比較-.自立支援介護学.
10(2).190-196.2017(単)
教育研究業績(その他)
平成30年度 東海学園大学教育活動賞 受賞
特記事項
【資格等】
保健体育科教諭専修免許
理学療法士
健康運動指導士
健康運動実践指導者
社会福祉士
精神保健福祉士
介護支援専門員