岡田 一範
基本情報
所属 | 経営学部 経営学科 |
---|---|
職名 | 准教授 |
学歴 (大学卒以降) |
愛知学院大学商学部卒業 愛知学院大学大学院商学研究科修士課程 終了 愛知学院大学大学院商学研究科博士課程 満期退学 |
学位 | 修士(商学) |
職歴 (研究歴) |
高田短期大学キャリア育成学科 助教 高田短期大学キャリア育成学科 講師 東海学園大学経営学部 講師 |
主な授業科目 | 流通システム論、マーチャンダイジング論、販売店舗管理論、専門演習C、スチューデントスキル、総合演習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ |
所属学会 | ・日本商業学会 ・日本広告学会 ・日本産業科学学会 ・実践経営学会 ・地域文化教育学会 |
専門分野 | ・流通論 ・商業学 |
研究テーマ | 小売業の発展に関する研究 小売業への研究アプローチの変遷 |
研究実績・活動
社会連携活動
2023年~ 日本広告学会 評議員
2022年~ 日本産業経済学会運営監事
2017年~ 日本産業科学学会理事
2013年~2017年 日本産業科学学会業務監事
2017年~2018年 日本広告学会全国大会運営委員
教育研究業績(著書)
『地域経営のための新しい流通・マーケティング』(共著)、2022年、千倉書房
『現代商業経営序説』(松井温文編,第4章「総合商社」),2020年,五絃舎
『商業概論』(名古屋学院大学商学部編,第4章「小売商業」),2019年,中央経済社
『アルバイトから学ぶ仕事入門』(佐野薫・江利川良枝・高木直人編,第2章「アルバイトから見る商品管理」,第3章「アルバイトから見る流通」),2019年,中央経済社
教育研究業績(論文)
「大規模小売業同士における経営統合・提携に関する分析」『産業経済研究』第24号、2024年3月
「ドラッグストア業態内分化に関する一考察 ―商品構成比の観点から―」『消費経済研究』第12号2023年6月
「食品ロス削減の観点から考察する農作物流通における卸売市場の役割」『産業経済研究』第23号、2023年3月
「小売研究アプローチの変遷と小売フォーマット研究」『産業経済研究』第22号、2022年3月
「日本における小売業の現状と研究アプローチ ー中小小売業を中心にー」『日本産業科学学会研究論叢』第26号,pp.19-25,2021年3月
「日本における小売業態研究の変化」『日本産業科学学会研究論叢』第25号,pp.21-26,2020年3月
「商業教育の在り方と重要性」『地域文化教育学会論叢』第8号,pp.13-17、2020年3月
「「商業」の概念から考察する商業教育の在り方」(共著)『高田短期大学紀陽』,第37号,pp.31-42,2019年3月
「流通革命」に関する一考察 -その(2)-『日本産業科学学会研究論叢』第22号,pp.63-66,2016年3月
「流通革命」に関する一考察 -その(1)-『日本産業科学学会研究論叢』第21号,pp.13-16,2015年3月