牧野 暁世
基本情報
所属 | 心理学部心理学科 |
---|---|
職名 | 准教授 |
学歴 (大学卒以降) |
金城学院大学 家政学部児童学科 卒業 名古屋芸術大学 デザイン学部デザイン学科 卒業 名古屋大学大学院 環境学研究科 博士課程前期課程 修了 名古屋大学大学院 環境学研究科 博士課程後期課程 単位取得退学 鹿児島大学大学院 理工学研究科 博士後期課程 修了 |
学位 | 修士(心理学)(2010年3月 名古屋大学大学院) 博士(工学)(2023年3月 鹿児島大学大学院) |
職歴 (研究歴) |
2010年4月 - 2013年3月 日本学術振興会 (特別研究員DC1) 2011年4月 - 2016年1月 大学・専門学校(愛知淑徳大学、金城学院大学、東海学園大学、名古屋芸術大学、愛知県総合看護専門学校、東海医療技術専門学校) 非常勤講師 2016年2月 - 2018年3月 鹿児島大学 産学官連携推進センター 特任助教/学生支援コーディネーター 2018年4月 - 2020年3月 鹿児島大学 産学・共創センター 特任助教/学生支援コーディネーター 2020年4月 - 2021年3月 鹿児島大学 キャリア形成支援センター 特任助教 2021年4月 - 2022年3月 鹿児島大学 産学・地域共創センター 客員准教授 2022年4月 - 2024年3月 鹿児島大学 南九州・南西諸島域イノベーションセンター 客員准教授 2019年10月 - 現在 台湾國立高雄科技大學 鄰家好漁形塑計畫 教育研究協力員 2023年4月 - 現在 東海学園大学 心理学部 准教授 2024年4月 - 現在 鹿児島大学 南九州・南西諸島域イノベーションセンター 客員教授 |
主な授業科目 | デザイン心理学、基礎演習Ⅰ~Ⅳ、総合演習Ⅰ~Ⅳ、キャリアデザインⅢ、実践キャリア教育、地域社会と共生B、地域社会と共生C |
所属学会 | 日本色彩学会、Color Association of Taiwan、日本デザイン学会、日本建築学会 、日本都市計画学会、日本キャリア教育学会 |
専門分野 | デザイン心理学、色彩心理学、社会実装、地域振興、キャリア教育 |
研究テーマ | 地域特性を活かした色彩を通じたまちづくりに関する研究 色彩における知的財産戦略に関する研究 |
ホームページ | researchmap 研究者情報 |
研究実績・活動
社会連携活動
2023年6月 - 現在 日本色彩学会 学会誌編集委員
2020年4月 - 2021年3月 鹿児島大学・鹿児島商工会議所 インターンシップ等協議会 会員
2020年4月 - 2021年3月 大学地域コンソーシアム鹿児島 地域連携・就業部会 事務局及び委員
2018年4月 - 2021年3月 鹿児島市 かごしまで働きたい若者応援会議 会員
2019年10月 - 2020年3月 鹿児島市 鹿児島市次期総合計画研究会 会員
2016年4月 - 2020年3月 鹿児島大学 就職委員会 委員
2016年2月 - 2020年3月 かごしま学卒者地元定着促進協議会 事務局
2016年2月 - 2020年3月 COC+教育プログラム開発委員会 事務局
2019年4月 - 2019年9月 鹿児島市 鹿児島市次期総合計画研究ワーキンググループ 委員
2015年9月 - 2016年6月 日本色彩学会 日本色彩学会第47回全国大会[名古屋]’16 実行委員
2015年4月 - 2016年1月 豊田市 景観アドバイザー(色彩)
教育研究業績(著書)
鹿児島大学キャリア形成支援センター 課題解決型インターンシップ ガイドブック(第2版)
淺田 隼平, 西山 元子, 山本 貴子, 牧野 暁世 (担当:共著), 鹿児島大学キャリア形成支援センターインターンシップ窓口 2022年2月
大学生として学ぶ 自分らしさとキャリアデザイン
高丸 理香, 宇賀田 栄次, 原田いづみ 編, 藏原 昂平, 酒井 佑輔, 鈴木 加奈子, 中尾 祥宏, 西山 元子, 野口 直子, 袴田 麻里, 浜本 麦, 福冨 渉, 牧野 暁世, 森 裕生 (担当:分担執筆, 範囲:p41-52),株式会社 有斐閣;ISBN978-4-641-18454-1 2021年4月
鹿児島大学キャリア形成支援センター 課題解決型インターンシップ ガイドブック
牧野 暁世, 西山 元子, 山本 貴子 (担当:共著), 牧野暁世 環境色彩学研究室;ISBN978-4-9910387-1-6 2021年3月
かごんまの色® まっぽしトーン編 [第2版]
牧 将暉, 真辺 綾音, 吉留 和希, 浅井 祐紀, 森 未来, 牧野 暁世 (担当:共著), 牧野暁世 環境色彩学研究室;ISBN978-4-9910387-2-3 2021年2月
かごんまの色【まっぽしトーン編】
牧 将暉, 真辺 綾音, 吉留 和希, 浅井 祐紀, 森 未来, 牧野 暁世 (担当:共著),牧野暁世 環境色彩学研究室;ISBN978-4-9910387-0-9 2020年2月
色彩センスを磨くバーコード配色workbook
菅 育子, 牧野 暁世 (担当:共著), Color Lab. for full Life, 日本バーコード配色研究会; ISBN: 9784990899813 2016年
教育研究業績(論文)
Akiyo MAKINO, Kanako MURAKAMI: Issues and Improvements in Practical Research on Intellectual Property Strategies Regarding Color in Universities, 2024中華色彩學會色彩學術研討會論文集 2024年11月
牧野 暁世, 村上 加奈子: 住民主体の体制による景観まちづくりワークショップの成果と問題, 色彩学 3(3) 139-142 2024年8月
牧野 暁世, 木方 十根: 『札幌の景観色70色』による景観まちづくりの成果と課題, 都市計画報告集 23(1) 37-42 2024年5月
牧野 暁世: 第47回全国大会[名古屋]’16 のビジュアルデザイン, 色彩学 2(2) 71-72 2023年5月
牧野 暁世, 木方 十根:地域ブランディングのための色彩計画の課題 -鹿児島県における実践例の報告- ,日本建築学会技術報告集 27(66) 991-996 2021年6月
牧野 暁世:「地域キャリア・インターンシップ」における地域貢献機能とインターンシップ専門人材の役割 ,文部科学教育通信 490 28-31 2020年8月
牧野 暁世:文部科学省「地(知)の拠点大学による地方創生推進事業」 (COC+)食と観光で世界を魅了する「かごしま」の地元定着促進プログラム,The Journal of Studies in Gangwon Community Culture 38 27-42 2018年12月
牧野 暁世:日本色彩学会第47回全国大会[名古屋]'16のビジュアルデザイン, 日本色彩学会誌 42(3) 90-99 2018年8月
出口 英樹, 牧野 暁世:鹿児島大学における地域志向教育の現状, 鹿児島大学教育センター年報 (13) 10-21 2017年2月
牧野 暁世, 北島 淳也:下池の里川保全と持続可能な地域づくり : 多面的機能の発揮の活動と地域リーダー,全国農村振興技術連盟 農村振興 789 14-15 2015年9月
牧野 暁世:ひらがなによる色彩連想, 名古屋芸術大学研究紀要 34 315-319 2013年
牧野 暁世:オノマトペによる色彩印象,金城学院大学論集. 人文科学編 9(1) 133-142 2012年9月
教育研究業績(その他)
【研究成果による社会実装実績】
2024年4月 - 現在 鹿児島県, 鹿児島大学:かごんまの色®を活用した「広報誌」
2024年4月 - 現在 姶良市役所, 鹿児島大学:かごんまの色®を活用した「公共施設の案内板」
2024年1月 - 現在 鹿児島県, 鹿児島大学:かごんまの色®を活用した「広報誌」
2023年10月 - 現在 鹿児島県, 鹿児島大学:かごんまの色®を活用した「広報誌」
2023年10月 - 現在 桜馬トウカ, 鹿児島大学:かごんまの色®を活用した「V-tuberの衣装」
2023年7月 - 現在 鹿児島県, 鹿児島大学:かごんまの色®を活用した「広報誌」
2023年4月 - 現在 鹿児島大学広報センター:かごんまの色®︎を活用した「webサイト」
2023年3月 - 現在 鹿児島大学:かごんまの色®を活用した「大学オリジナルタオル」
2023年3月 - 現在 鹿児島大学:かごんまの色®を活用した「大学オリジナルマグカップ」
2022年9月 - 現在 鹿児島大学:かごんまの色®を活用した「大学オリジナル焼酎セット」
2022年4月 - 現在 鹿児島大学, 株式会社風月堂:かごんまの色®を活用した「大学オリジナルサブレ」
2022年1月 - 現在 株式会社シナプス:かごんまの色®を活用した「ウェブサイト」
2021年11月 - 現在 城山観光株式会社:かごんまの色®を活用した「ホテル客室内装」
2021年6月 - 現在 加茂川:かごんまの色®を活用した「焼きそばパンのロゴマーク」
2021年3月 - 現在 キリンビール株式会社九州総括本部 南部九州支店:かごんまの色®を活用した「事務所内装」
2020年5月 - 現在 亀﨑染工有限会社, 牧野 暁世:かごんまの色®を活用した「マスクケース」(鹿児島大学共同研究開発商品)
2020年4月 - 現在 鹿児島県信用保証協会:かごんまの色®を活用した「定期刊行物」
2020年4月 - 現在 指宿酒造株式会社:かごんまの色®を活用した「会社案内チラシ」
2020年4月 - 現在 オーケー化成株式会社, 牧野 暁世:かごんまの色®を活用した「プラスチックのカラーデザイン」
2020年4月 - 現在 三井ホーム鹿児島株式会社, 牧野 暁世:かごんまの色®を活用した「モデルハウス LANGLEYの内装」(共同研究)
2020年2月 - 現在 鹿児島大学, 牧野 暁世:かごんまの色®を活用した「大学内トイレ内装」
2019年10月 - 現在 亀﨑染工有限会社, 牧野 暁世:かごんまの色®を活用した「あづまバッグ」(鹿児島大学共同研究開発商品)
2020年5月 鹿児島市, 牧野 暁世:かごんまの色®を活用した「燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会の広報活動」
2020年1月 株式会社指宿ロイヤルホテル:かごんまの色®を活用した「ホテル食事プランのDM」
2019年11月 牧野 暁世:キャリア教育教材「JOBJOBカード」の開発・デザイン
2017年12月 牧野 暁世:キャリア教育教材「企業インタビュー・ロールプレイング・カードゲーム」の開発・デザイン
特記事項
【共同研究・競争的資金等の研究課題 】
2023年4月 - 2025年9月 かごんまの色®の活用拡大及び知的財産戦略の実践 共同研究 村上 加奈子, 井立田 剛, 牧野 暁世
2023年10月 - 2024年9月 地域資源色を活用したシチズンサイエンスによるコミュニティー再生プログラム 一般財団法人 YS市庭コミュニティー財団 2023年度助成事業 牧野 暁世, 村上 加奈子, 井立田 剛, 宇宿商店街振興組合
2023年12月 令和4年度奨励金 鹿児島大学 牧野 暁世
2023年11月 東アジア日本研究者協議会 次世代論文発表助成金 牧野 暁世
2022年12月 令和3年度奨励金 鹿児島大学 牧野 暁世
2021年12月 令和2年度奨励金 鹿児島大学 牧野 暁世
2021年11月 学術/かごんまの色 公益財団法人 かぎん文化財団 2021年度 かぎん文化財団賞表彰金 牧野 暁世
2020年6月 - 2021年3月 ご当地カラーセットを活用した新たな大島紬商品の試作開発 鹿児島県 令和2年度かごしま発イノベーション創出支援事業 瀬戸 房子, 牧野 暁世, 東 みなみ, 中江 久人, 大瀬 輝也, 渡 実行, 山下 宜良
2020年4月 - 2021年3月 かごんまの色®を活用した地域共創の住宅開発の実践的研究 三井ホーム鹿児島株式会社 共同研究 牧野 暁世, 井津上 晴士
2019年8月 - 2020年3月 ローカルアイデンティティカラーを活用した地域特産品の開発 亀﨑染工有限会社 共同研究 牧野 暁世, 亀﨑 昌大
2016年4月 - 2018年3月 持続可能な地域づくりのための里川カラーブランディング手法の開発 日本学術振興会 科学研究費助成事業 牧野 暁世
2010年4月 - 2013年3月 言語表現と視覚表現をつなぐ色彩感性情報処理の解明とデザイン的アプローチへの応用 日本学術振興会 科学研究費助成事業 牧野 暁世
【受賞】
2023年3月 鹿児島大学工業倶楽部賞 鹿児島大学,公益社団法人 鹿児島県工業倶楽部 牧野 暁世
2021年11月 2021年度 かぎん文化財団賞 学術/かごんまの色 公益財団法人 かぎん文化財団 牧野 暁世
2021年5月 第4回学生が選ぶインターンシップアワード 文部科学大臣賞 鹿児島大学キャリア形成支援センター課題解決型インターンシップ 学生が選ぶインターンシップアワード実行委員会 鹿児島大学キャリア形成支援センター(共同)
2021年1月 第23回グッド・ペインティング・カラー内装部門最優秀賞 鹿児島モデルハウス「LANGLEY」 グッド・ペインティング・カラー委員会 児島 伸幸, 牧野 暁世, 中岡 好美(共同)
2019年10月 2019かごしまの新特産品コンクール 工芸・生活用品部門 鹿児島県知事賞 あづまバッグ かごしまの新特産品コンクール実行委員会 亀﨑染工有限会社, 牧野 暁世(共同)
2014年12月 平成26年度東海農政局農地・水保全管理支払交付金表彰 全国農村振興技術連盟賞 東海農政局 下池地域農地, 水, 環境保全管理組合(共同)
2013年12月 平成25年度岐阜県農地・水・環境保全推進協議会長表彰 岐阜県農地・水・環境保全推進協議会 下池地域農地, 水, 環境保全管理組合(共同)
2011年3月 平成22年度総長表彰 名チャリプロジェクト 名古屋大学 名チャリプロジェクト(共同)
2010年10月 グッドプラクティス賞 名チャリプロジェクト 世界保健機関 名チャリプロジェクト, 名古屋市(共同)
2009年10月 JCOMMデザイン賞 名チャリマップおよび名チャリVI 日本モビリティ・マネジメント会議 牧野 暁世, 橋口 萌, 堀田 智世, 小沢 千晴(共同)
2009年3月 第5回東海ヤングセミナー最優秀発表賞 日本色彩学会東海支部 牧野 暁世
2007年1月 2006年度レヴュー展教養部優秀賞 文字色の考察 名古屋芸術大学デザイン学部 牧野 暁世
2005年1月 2004年度レヴュー展ライフスタイル部門選抜賞 レヴュー 名古屋芸術大学デザイン学部 牧野 暁世
【産業財産権】
商願2024-036312 錯視こうさくし
台湾 114201196 附雙面扣眼之包袱布
商願2024-28277 自在ノオト
実願2024-884 両面ハトメ付き風呂敷
意願2023-016502 切り抜き紙
かごんまの色 牧野 暁世
【資格等】
国家資格 キャリアコンサルタント
CIAC認定 インターンシップコーディネーター
日本色彩研究所認定 色彩管理士