教員一覧

中村 法道

基本情報

所属 経営学部 経営学科
職名 准教授
学歴
(大学卒以降)
京都大学文学部人文学科卒業
京都大学大学院文学研究科仏教学専攻修士課程修了
ハンブルク大学アジア・アフリカ研究所インド学講座博士課程修了
学位 修士(文学)京都大学
博士(文学)ハンブルク大学 (Doktor der Philosophie)
職歴
(研究歴)
京都大学文学部非常勤講師
主な授業科目 共生人間論Ⅰ、共生人間論Ⅱ、共生人間論実習
所属学会 日本印度学仏教学会、浄土宗教学院、東海印度学仏教学会
専門分野 インド・チベット仏教学、浄土教思想
研究テーマ 仏教文献の研究、共生思想

研究実績・活動

教育研究業績(著書)

・Ārya-Vimuktisena's Abhisamayālaṃkāravṛtti: The Earliest Commentary on the Abhisamayālaṃkāra; A Critical Edition and a Translation of the Chapters Five to Eight with an Introduction and Critical Notes(Hamburg: Staats- und Universitätsbibliothek Hamburg Carl von Ossietzky (online), 2014)

教育研究業績(論文)

単著
・"Traditions of the Commentaries Ascribed to Asaṅga and Vasubandhu on the Abhisamayālaṃkāra: Relationship with the Commentaries ascribed to Daṃṣṭrasena on the Prajñāpāramitā-literature" (『印度學佛教學研究』59-3: 2011)
・"Commentaries by Ārya-Vimuktisena and Bhadanta-Vimuktisena on the Abhisamayālaṃkāra: Their Relation to Variants of the Pañcaviṃśatisāhasrikā Prajñāpāramitā" (『佛教文化研究』55: 2011)
・「Ārya-VimuktisenaによるAbhisamayālaṃkāravṛtti第8章と奥付―梵文写本とその内容―」(『佛教論叢』54: 2010)
・ "The Classification of the Buddhakāya Theory in the Abhisamayālaṃkāra: The Interpretation of the Twenty-one Undefiled Qualities" (『印度學佛教學研究』58-3: 2010)

共著
・「チョムデンリクレル著『弥勒法の歴史』―テクストと和訳―」(Acta Tibetica et Buddhica 2: 2009)

教育研究業績(その他)

口頭発表
・"The Reception and Transmission of the Abhisamayālaṃkāra in Tibet: The Interpretation of the Embodiment of Buddha in the Chapter 8"(The 3rd Conference of the International Seminar of Young Tibetologists: 2012)
・「Abhisamayālaṃkāraに対するAsaṅgaとVasubandhuによる注釈書」(日本印度学仏教学会第61回学術大会: 2010)
・「Abhisamayālaṃkāraにおける仏身論―Ārya-Vimuktisenaによる注釈書の第8章を 手掛かりとして―」(日本印度学仏教学会第60回学術大会: 2009)
・「Ārya-Vimuktisenaによる『現観荘厳論註』(Abhisamayālaṃkāravṛtti)の梵文写本 とその内容―第 8 法身章を中心に―」(浄土宗総合学術大会: 2009)

受賞
・The Khyentse Foundation Award for Excellence in Buddhist Studies for the year 2014