学部からの最新情報
健康栄養学部
2025.07.30

令和7年度 愛知県公立高等学校長会家庭部会 高大連携講座を実施しました

出来上がりの写真
出来上がりの写真

7月30日(水)、本講座は、愛知県内にある家庭に関する学科で学ぶ15校の高校生を対象に、大学での専門的な学びを深める高大連携事業の一環として行う講座です。健康栄養学部では「地中海料理の食卓:健康を彩る料理教室」を開催しました。
健康栄養学部の学生とともに、講義で地中海食の魅力を学び、地中海風トルティーヤスパイスミート、地中海風魚介とハーブのブイヤベース、パンナコッタのいちごソースの調理実習をしました。トルティーヤの生地を一からこねて焼き上げ、野菜やスパイスミートを巻く工程では、笑顔と会話があふれ、まさに「食を通じた交流」の場となりました。また、魚介のうま味が詰まったブイヤベースや、爽やかな甘さのパンナコッタも、手間をかけた調理工程が、おいしさに繋がる一品となりました。高校生からは「初めての料理でも学生さんが優しく教えてくれて楽しかった」「将来、栄養や健康に関わる学びを深めてみたい」という声も多く寄せられました。
今後も健康栄養学部では、「食」をテーマにした体験を通じて、関係する高等学校との連携を進め、実践的に役立つ食と栄養の講座を積極的に企画していきます。

手作りトルティーヤを成形する様子。 手際よく作業が進みます。