学部からの最新情報
健康栄養学部
2025.08.25
「地域保健活動演習」履修生と宮澤ゼミ生で同朋高校食育講座を開催しました
➀教員による講義
8月25日(月)、同朋高校2年生の医療職に関心も持つ11名を対象に、食育講座を開催しました。
講座では、最初に教員から「管理栄養士の活躍する分野の紹介」や「栄養つなプロ」×ゼスプリ インターナショナル ジャパンによるキャンペーンの一環として「栄養食事相談~若年女性向け~」の講話、そのあと地域保健活動演習の履修学生による体組成測定、ベジチェックを行い、宮澤ゼミによる調理実習を行いました。
日本では若い女性の「やせ」が問題になっているため、健康な体つくりを意識してもらうための講話でした。生徒さん自身がBMIや体組成、ベジチェックをとおして食べる事や体に興味を持ってもらう体験をしてもらいました。学生は緊張しながらも生徒の皆さんにわかりやすく伝えられるよう準備して臨みました。
調理実習では、若い女性が不足しがちな鉄分や葉酸、食物繊維がとれるタコライス、もずくスープ、紅芋アイスを作り、試食しました。調理実習では高校生と学生が大学生活や一人暮らしの話などしながら楽しく実習に取り組んでいました。
➁体組成測定の様子
➂ベジチェックの様子
➃調理実習の様子
➄料理を盛り付け