学部からの最新情報
健康栄養学部
2025.09.07
2025年度 健康栄養学部第2回学びの体験講座を実施しました
模擬授業
9月7日(日)、高校生45人とその保護者28人をお迎えして、今年第2回目の学びの体験講座を実施しました。最初に学部長の兼平先生より全体説明をしていただきました。続いて徳永先生より管理栄養士専攻の紹介をしていただき、西田先生より食品開発専攻の紹介をしていただきました。
次に学生活動発表として、学生サポーターよりNEXCO中日本との商品開発とあいち伝統野菜の普及活動の紹介をしていただきました。続いて、新宮先生より模擬授業(講義)「身近な病気から学ぶ栄養のヒント~医師から貧血撃退のヒントを学ぼう!!~」を行っていただきました。その後、調理実習室へ移動して馬場先生から「あっと驚く鉄分豊富メニューを作ろう」の調理実習が行われました。高校生の皆さんが作った料理を囲んで、授業内容の話や作った料理の感想などで和気あいあいと交流していました。
今回の模擬授業は体験型入試として実施されました。熱心にメモを取りながら参加している学生さんや、講義内容を聞いて高校の勉強内容をきちんと復習しないといけないと改めて実感したとおっしゃっていた学生さんがおられました。本学の学びの内容に関心を持っていただける良い機会となりました。
模擬実習(調理の様子)
キャンパスツアー(生理学実験室)