学部からの最新情報
健康栄養学部
2017.05.27

健康栄養プラザ(本コース講座 第二回)でも学生サポーターが活躍しました

調理した『豆乳麻婆豆腐、中華風みそ生春巻き、豆乳グルトのカップケーキ』の三品
調理した『豆乳麻婆豆腐、中華風みそ生春巻き、豆乳グルトのカップケーキ』の三品


 5月27日(土)、平成29年度 健康栄養プラザ 本コースの第2回が開講されました。マルサンアイ株式会社と本学の共催で“大豆で健康づくり”と題し、30名の受講者にお越しいただきました。
 はじめに、本学の西田淑男(本学健康栄養学部教授)による大豆についての講義が行われました。大豆に含まれる機能性成分のアディポネクチンは、2型糖尿病や心筋梗塞などの病気を防ぐといわれていることなど、わかりやすく講義してくださいました。続いて、マルサンアイ株式会社の研究開発室グル-プ長の菅原 誠先生より豆乳の歴史や、今回の調理実習で使用する大豆製品について説明がなされました。
 その後、フードコーディネーターの松岡 祐里子先生の調理のデモンストレーションでした。今回調理したのは、“豆乳麻婆豆腐、中華風みそ生春巻き、豆乳グルトのカップケーキ”の三品でした。どの料理も手軽に作ることができ、体にも良いとのお話しでした。
 デモンストレーション後、受講者の皆さんと学生サポーターが調理実習を行いました。手際良く三品が完成しました。マルサンアイ株式会社の豆乳を植物性乳酸菌で発酵させて作った商品の“豆乳グルト”も試食しました。どれも美味しくいただきました。
 毎回、多数の“とうがく生”の学生サポーターの参加があります。学生の感想として、今回は、「日頃、授業で聞く先生の講義がここではとても理解しやすかった。」「大豆が様々な形で商品化され出回っていることや豆乳がいろいろな料理に使用できることを知り驚いた。」という声が多くきかれました。

 

西田先生による大豆についての講義

松岡先生の調理のデモンストレーション

受講者の皆さんと学生サポーターの調理実習風景

試食風景