学部からの最新情報
健康栄養学部
2019.04.20

平成31年度 本コース講座 第一回“動脈硬化の危険因子と病気、その予防”に学生ボランティアが参加しました。

寺嶋先生の講義! 皆さん、熱心にメモをとっていました。
寺嶋先生の講義! 皆さん、熱心にメモをとっていました。


4月20日(土)、平成31年度 健康栄養プラザ 本コースがスタートしました。

第1回は、“動脈硬化の危険因子と病気、その予防”と題して28名の受講者にお越しいただき、講義と調理実習を行いました。

はじめに、本学の教授である寺嶋正治先生による講義がありました。
動脈硬化症にはいくつか種類があり、それらは生活習慣病と関わっていること、また、生活習慣病についても詳しくお話していただきました。動脈硬化を防ぐには自分の状態を知り、良質なタンパク質やEPA、DHAを含む青魚を積極的に摂ること、運動は健康の基本であることを学びました。学生も受講生のみなさんと、熱心に講義を聴いており、受講生の質問にも学生が答えてくれました。

講義終了後、“人気のサバ缶でアレンジ!「血管力」アップ”をテーマに、有限会社フードオフィスタブリエの山本悦子先生を講師にお迎えし、各班に分かれ調理実習を行いました。今回の献立は“血管力パワーアップスムージー、ベトナム風サバのコッペパンサンド、サバとおからのハンバーグ”の3品でした。皆さんサバ缶のアレンジレシピに興味津々の中、協力し合いながら料理が完成しました。どの料理もボリュームがあり、大満足でした。毎回各班に学生が入って一緒に楽しく調理します。今回も和気あいあいと楽しそうでした。

地域の方々と一緒に学べる機会として多くの学生にお手伝いをしてもらっています。今回も楽しく調理ができたようです。

学生の皆さん、あなたも是非、健康栄養プラザに参加しませんか?
 

続いて、山本先生の調理実習の説明。今回は、ほんとに多くの野菜を使っていました。

学生は、昨年からお揃いのエプロンをしていますが、今年からは更にお揃いのバンダナを使用しています。

一見、そんなにボリュームがないように見えますが、実は結構食べごたえがありました。