最新情報
イベント
2024.01.15
【申込期限延長 1/19迄】慶應義塾高校野球部森林貴彦監督ご登壇! 常識を覆すスポーツの形-選手の主体性を育む指導法とデータ分析- スポーツ健康科学部公開講座
森林 貴彦 氏
著書:Thinking Baseball (詳細が開きます)
YouTube:(詳細が開きます)
①【慶應高校野球部】森林監督 異端の指導論「高校野球を変えたい」
②【慶応】たかが髪形、されど髪形 慶応野球「エンジョイ」の真意【直言】
③慶應義塾を率いて日本一 教育者・森林貴彦監督が考える「高校野球」
稲見 崇孝 氏
著書:
①コンカレントトレーニング―最高のパフォーマンスを引き出す「トレーニング順序」の最適解
②ケガをしないカラダづくり―イラストで見るスポーツ医学とトレーニング―
研究室ホームページ
記事:「渡辺千之亮はvelocity寄りだった」“常識を変えた慶應高校野球部日本一の立て役者”体育研究所「スポーツサイエンスラボ」が切り拓くスポーツの未来(現代ビジネス 2023.8.31)
概要
日時 | 2024年1月21日(日) 9:00~12:20 (8:30-8:55 受付) |
会場 |
東海学園大学 三好キャンパス *教室は当日お知らせいたします
愛知県みよし市福谷町西ノ洞21-233
公共交通機関:「三好ケ丘」駅下車 徒歩約10分
自家用車:東名高速道路「東名三好IC」より約2.5km(学生駐車場をご利用ください) |
参加条件 |
高校生以上:専門的(アカデミック)な内容も多く含まれています。ただし、データ分析、野球やトレーニング、指導法について専門でなくても講演内容に興味を持っていただければ、他の種目競技者や指導者、部活の顧問の先生も大歓迎です。定員も限られておりますので、必ず参加される方のみ応募してください。
|
受講料 | 無料 |
定員 | 最大300名(先着) |
申込期間 | 2024年1月9日(火)11時より順次開始~2024年1月19日(金) |
申込方法 |
インターネットからお申し込みください。希望者多数の場合は、お申し込みやご参加いただけないことがあります。
順次(①~④)募集を開始し、先着順とさせていただきます。1名につき1回の申し込みが必要です(複数名参加の場合は1名ずつお申し込みください)。
②学校関係者(教員・部活指導者、高校生を含む)、JATI資格取得者 ・1月10日(水)11時開始
・学校関係者(教員・部活指導者、高校生を含む) ・JATI資格認定者
③スポーツ指導者やスタッフ(プロチームから地域のスポーツ指導者、行政のスポーツ振興のスタッフ) ・1月11日(木)11時開始
https://forms.office.com/r/iDKErtSMSB ![]() ①から順に、申し込み開始時にURLから申し込み画面でご応募いただけます。
(参加希望者多数の場合は、その時点でご応募でできなくなります。)
申し込み締め切り:1月19日(金)
1月15日(月)16時ごろに参加者(最大300名)へ登録番号と参加のご案内を一斉に発送いたします。
※1月15日(月)以降お申込みの方へは、随時発送いたします。
日本トレーニング指導者協会(JATI)継続認定単位付与を希望される方は、申込時に必ず会員番号を記入し1部2部ともに参加してください。終了後、受講証明書をお渡しいたします。
|
キャンセルについて | 2024年1月21日(日) 8:30までに参加受付番号が送信されたメールアドレスへキャンセルの返信をしてください。 |
講演内容(スケジュール)
※スケジュール・内容は変更になる場合がございます。
講師
森林 貴彦 氏
(慶應義塾高校野球部監督、慶應義塾幼稚舎教諭)
慶應義塾大学法学部卒業。大学時代は母校慶應義塾高校野球部で学生コーチを務める。3年間のNTT勤務を経て、筑波大学大学院コーチング論研究室に在籍し教員免許(保健体育)と修士号(体育学)を取得。並行して、つくば秀英高校で野球部コーチを務める。2002年より慶應義塾幼稚舎教諭として担任を務める傍ら、母校野球部でコーチ・助監督を歴任し、2015年監督就任。2018年春・夏、2023年春・夏の全国大会出場。2023年夏に107年ぶりの全国優勝を果たす。主な著書に『Thinking Baseball』(2020、東洋館出版社)。
稲見 崇孝 氏
(慶應義塾大学体育研究所 専任講師)
2011年中京大学大学院体育学研究科(現スポーツ科学研究科) 博士後期課程(健康科学系)修了。博士(体育学)。 2004年愛知医科大学医学部附属運動療育センター、 2013年Edith Cowan University (オーストラリア) School of Exercise and Health Sciences、 2014年早稲田大学スポーツ科学学術院を経て2017年から現 職。直近の著書に『ケガをしないカラダづくり』(2023、 東洋館出版社)。
講師
森林 貴彦 氏
(慶應義塾高校野球部監督、慶應義塾幼稚舎教諭)
慶應義塾大学法学部卒業。大学時代は母校慶應義塾高校野球部で学生コーチを務める。3年間のNTT勤務を経て、筑波大学大学院コーチング論研究室に在籍し教員免許(保健体育)と修士号(体育学)を取得。並行して、つくば秀英高校で野球部コーチを務める。2002年より慶應義塾幼稚舎教諭として担任を務める傍ら、母校野球部でコーチ・助監督を歴任し、2015年監督就任。2018年春・夏、2023年春・夏の全国大会出場。2023年夏に107年ぶりの全国優勝を果たす。主な著書に『Thinking Baseball』(2020、東洋館出版社)。
稲見 崇孝 氏
(慶應義塾大学体育研究所 専任講師)
2011年中京大学大学院体育学研究科(現スポーツ科学研究科)