プロジェクト授業での学生の提案を反映!学生ロビースペースをリニューアルしました。
三好キャンパス3号館学生ホール、名古屋キャンパス1号館2階学生ラウンジ・1-2号館間学生ロビーをより使いやすい学習環境へと整備しました。PCでの学習等に便利な充電可能なデスクや、テレビモニターも付いたブースタイプのソファ席、また一人で快適に利用できる「ソロ学習エリア」など多様なスタイルで、“わざわざ足を運んででも利用したいスペース”を目指しました。
今回のリニューアルは、全学共通科目「キャリアデザインⅢ(担当:牧野暁世)」の授業での学生からの提案をもとに行われました。この授業では、社会人基礎力の理解と習得を目的に、キャンパス内の課題解決プロジェクト「ともいきキャンパス改善計画」に取り組んでいます。2023年春学期の授業で、様々な学部からなる20チームが日頃生活するキャンパスについて、実現可能な範囲で、且つSDGsにもつながる内容での改善提案を作成しました。その中の1つ、「学校中の机にコンセントを」の提案を受けて、今回のリニューアルに至りました。
現在本学にはPC貸出ロッカーを設置しており手軽にノートPCを借りることができます。また、全館Wi-Fiを完備しており、個人のパソコンで無線利用登録をしている学生も多く見られます。今後も、キャンパスの主役である学生の学びのスタイルに合った環境作りを行ってまいります。尚、本事業は、教育後援会からの支援を受け行っております。ご支援誠にありがとうございます。
※教育後援会会報COM3月号でも、関連記事を掲載予定です。
■「キャリアデザインⅢ」での提案資料(一部抜粋)
■名古屋キャンパス 1号館2階学生ラウンジ
■名古屋キャンパス 1-2号館間学生ロビー
■三好キャンパス 3号館ラウンジ