本学3年 奥村航志さん(経営学部 成田ゼミ)が「愛広協実践広告ワークショップ AICHI AD AWARDS 2024学生広告賞」で入賞!

賞状を手に喜ぶ奥村さん
奥村航志さんが、第11回(令和5年度)愛知広告協会実践広告ワークショップ AICHI AD AWARDS 2024学生広告賞」でチャレンジ賞を受賞しました。
この賞は、広告業界を目指す愛知県下の大学生・専門学校生を対象に開催され、第一線で活躍する講師から“広告現場の今を学ぶ”実践的なプログラム「愛広協実践広告ワークショップ」の成績優秀者に贈られます。本年2月に開催されたワークショップの第1講座では、広告の企画の立て方などの講義の後、今回の課題テーマ「名鉄グループの認知・理解・ブランドイメージを向上させる施策の提案」が発表され、3月の第2講座では学生がそれぞれの企画案をプレゼンテーションしました。奥村さんは、名鉄グループの名称を若年層にも受け入れられるように変更する案を提案し、見事チャレンジ賞を受賞。7月24日㈬にナゴヤ イノベーターズガレージ(ナディアパーク4階)で表彰式が行われました。
■奥村さんコメント
ゼミの成田先生からこのワークショップ・AWARDのことを紹介され、参加しました。成田先生にはこのチャンスをいただき、多くの助言もいただき感謝しております。一緒に参加したゼミの仲間からも助言をもらい、今回このような形で受賞できたことは大変嬉しく思います。
課題発表からプレゼンテーションまでの一か月程の期間に、途中で学部の海外研修参加もあり、無事に発表できるかハラハラもしましたが、振り返ると今までで一番充実した春休みを過ごすことができました。
提案内容に自信を持って臨んだプレゼンテーションでしたが、他の参加者のプレゼンを聞き、こんなにも様々な切り口・視点・発想があるのかと感じ、今回のワークショップ・AWARDへの参加が自身の視野や視点を広げる機会になりました。