最新情報
クラブ
2024.11.20

【陸上競技部】トラック&フィールドシーズン終了報告

エコパトラックゲームズに出場した選手たち
エコパトラックゲームズに出場した選手たち

11月2日の第15回エコパトラックゲームズを最後に、2024年のトラック&フィールドシーズンが終了しました。大きな怪我や事故なくシーズンを終えられたことや選手たちの活動を支援して下さった大学ならびに保護者をはじめとする関係者の皆様に感謝申し上げます。
 
最終レースとなったエコパトラックゲームズでは、荒天の中、4年生を交えたチームで走る最後のレースに挑む選手やそれを支えるチームメイトの姿が印象的でした。また、2024シーズンは日本インカレや日本選手権の出場資格を獲得する選手が複数誕生し、個人種目ではクラブ史上最多の日本インカレ出場者となりました。
 
短距離・跳躍グループは、少しのお休みを挟み11月末から2025年シーズンに向けたトレーニングを開始します。入れ替わるように長距離・駅伝シーズンがスタートします。11月17日は中山道東濃駅伝競走大会、12月8日は東海学生駅伝対校選手権大会です。
 
<2025年度日本インカレ出場資格獲得者>
○神谷 海成(経営学部3年・岡崎城西高校卒)
 男子三段跳 15m40cm
 
○鈴木 暁登(スポーツ健康科学部3年・中津川工業高校卒)
 男子100m 10秒44
 
○盛 耕太朗(スポーツ健康科学部3年・岡崎城西高校卒)
  男子800m 1分50秒03
 
○石川 紗衣(スポーツ健康科学部2年・名城大学附属高校卒)
 女子400m 56秒35
 
<2025年度日本選手権出場資格獲得者>
○溝口 岬希(スポーツ健康科学部4年・津島北高校卒)
 女子200m 24秒31
 
溝口さんは大学生としてのシーズンを終えます。4年間、陸上競技部の柱として頑張り続けてくれた選手です。自己記録の変化には驚かされるばかりです。以下に紹介しておきます。
 100m 13秒00(入学時)→12秒12(現在)
 200m 25秒51(入学時)→24秒31(現在) 
 400m 59秒57(入学時)→56秒42(現在)