最新情報
お知らせ
2024.12.10

[本学独自]株式会社アルペン1dayオープンカンパニー@三好キャンパス を開催いたしました

本学の教室で行ったオープンカンパニー
本学の教室で行ったオープンカンパニー

11月23日(土)、三好キャンパスにおいて株式会社アルペンとの独自1dayオープンカンパニーを開催いたしました。この取り組みは、経営学部成田准教授とキャリア開発センターの企画・運営で、本学3年生を対象に限定数が参加できるものとして実施され、今年で3年目となりました。大学内で企業の1dayオープンカンパニーを開催するのは全国的にもユニークな取り組みとなります。
 
近年は大学生の就職活動においてインターンシップ、オープンカンパニー等の重要性が増し、就職活動生の間で競争が激化するなか、希望者が機会を得られないことも多く、学内での実施は学生にとって確実に参加でき、キャンパス内での安心感があるため、就活への取り組みの加速が期待できます。
今回はスポーツ用品販売最大手企業の株式会社アルペンということもあり、スポーツ健康科学部の学生のみならず、流通に関心のある経営学部生や、スポーツ好き、アウトドア好き、アパレル志望の学生が参加しました。当日は、株式会社アルペンの採用担当者によるスポーツ用品販売ならびに小売業界の現状や動向に関する講義がなされ、グループワークや模擬面接などが行われました。
 
参加者には以後同社より継続的に採用情報が提供されるため、学生側も企業とのコミュニケーションを深めることができ、企業側にとっても学生側にとってもミスマッチを防ぎ、相互理解を深めることが可能となります。
「<日経キャリアマガジン特別編集>価値ある大学 就職力ランキング 2023-2024  小規模大学総合ランキング(日本経済新聞社・日経HR)」で高い評価を得た本学として、今後も他大学にはないユニークな就活サポートの取り組みを企画、実施して参ります。
 
 
【オープンカンパニーとインターンシップの違い】
オープンカンパニーには、開催日数の規定がなく、インターンシップは5日間以上、2週間以上など実施期間が定められています。基本的に、オープンカンパニーは、企業側が採用を目的としていないため、学生側が気負わず参加できる点も魅力です。