最新情報
お知らせ
2016.06.16

公開講座「江戸歌舞伎」で十四世野村又三郎氏特別講座!

現在、栄サテライトキャンパス(中日ビル9階)で開講中の公開講座「江戸歌舞伎(春学期)」、

全12回のうち、10回目となった6月15日の講座は予定では「対談『歌舞伎舞台製作者との歌舞伎談義』」でしたが、狂言師の十四世野村又三郎氏による特別講座に変更となりました。

36名の受講生の方々には前週までに変更は連絡済み、皆さんとても楽しみにしてみえました。

公開講座「江戸歌舞伎」の講師安田文吉先生(人文学部特任教授)とはかねてより懇意の関係にあり、途中絶妙な掛け合いに笑いが起きる和やかな雰囲気の中での講座でしたが、専門的なお話ももちろんたくさん!実際の扇子を間近で見ることができたのも貴重な機会でした。

この事件は狂言だった、狂言誘拐などで「狂言」を使うだけではなく、伝統芸能としての正しい理解が望まれ、「狂言」への熱い気持ちや思いが受講生の皆さんに伝わった1時間半の講座はあっという間に終わってしまいました。