全12回の5回目となった10月24日(木)は、 齊藤満先生(豊田工業大学名誉教授)による「交感神経を鍛えよう」。 健康的な日常生活を過ごすために重要な働きをしている交感神経、運動により交感神経を刺激することが大切であると講義や測定などを通して学びました。 10月31日(木)は6回目となり、「ポールウォーキング①(基礎編)」、 講師は島岡清先生(スポーツ健康科学部客員教授)。講義ではウォーキングの重要性を学び、後半、ポールウォーキングの実習を行いました。
Copyright © Tokaigakuen University. All rights reserved.